というわけで、4月のカレンダーを作ってみました。
なるべくラフに。なるべくシンプルに。デコラティブなページではなく、どちらかというと「記録」が目的になっているようなページです。
【 4月のファミリーカレンダー 】 12x24インチ
■サプライ
(ペーパーは使いかけの。)
無地ペーパー:ホワイト、グリーンはバジル、ピンクのはダイソーの。
パターンペーパー:BasicGrey
リボン:不明(SBフレンドおとめミルクさんのホビーショーのおみやげ。)
文字ステッカー:DoodleBug
■ツール
文字スタンプ:不明
スタンプインク:ツキネコのBRILLIANCE(色:ROCKET RED)
ペン:ポスカ極細(赤・白)、ZIGライター(黒)、PILOTマルチボール中字(黒)
■フォト
Lサイズに4分割してプリント。
■3STEP SCRAPBOOKING!
[1]写真と写真以外のマス目の紙を用意します。
1マスのサイズは(1.75x2.5インチ)です。
写真のLサイズ(3.5x5インチ)を4分割したサイズです。
[2]台紙に、写真と写真以外のマス目を貼り、日付をスタンプします。
中心になる水曜日や木曜日から貼っていきます。
各マスの間のすき間は、だいたい3~4ミリぐらいで、上下左右が同じくらいのサイズのすき間になるようにするときれい。
日付は、すべてのマスに入ってなくてもOK
[3]タイトルと飾りを付けて、ジャーナルを書き込んで、完成。
タイトルを、ペンで書いたり、ステッカーを貼ったりして作ります。
リボンを両面テープかテープのりで貼ります。
(リボンじゃなくても、水平一直線の飾りがおすすめです)
各マスに、書き込みます。写真に直接書いてもOK(ポスカorマルチボール)