
みなさん、その後いかがお過ごしですか~?
地震のあと、実際の被害のほかにも、ライフラインや生活物資の確保とか、
離れて暮らす親や親戚のことやら、いろいろ大変だったと思いますが、体調など大丈夫ですか?
中には、実際の被害の大小に関係なく、心が折れそうになったり、いろいろなことに
過敏になったりしてる人もいるみたいです。
みなさん、お互いに、心も体も健康に過ごしたいものですね。
-----
ところで、会場の上大野市民センターですが、建物の被害が大きいようで、
復旧のめどがたたないそうです。和室の被害が一番大きかったとか。
5年もお世話になっている市民センター。一日でも早い復旧をお祈りします。
とういわけで、クロパの場所がありません。
水戸市内の公民館、みんな古い建物なので、同じような状況なもので、
「サークルやってる場合じゃない」って感じみたいです。
3月は直後だったから中止はやむを得なかったのですが、
できるだけ開催したいと思っています。
水戸以外の施設も含めて、場所探ししています。
ペコちゃんにも当たってもらっています。
今回、初のクロパ内講習を企画していたので、講習だけでもできる場所を探しています。
もし、思い当たる会場があったら、知らせてくださると助かります!
※最悪、4月20日も中止の可能性があること、ご理解くださいね。
そうならないようにしたいです。
よろしくお願いしますーー。
0 件のコメント:
コメントを投稿