きのうは、ひたちなかクロパでした。
ペコちゃんが、12インチ講習をやりました。
来月は、私が何かやる予定ですーー。6月22日(月)です。
ひたちなかクロパ・主要メンバー、ふみちゃんのお知り合いの方が「どんなことやってるの~」的に遊びにきてくださいました。
その人は、初めてSBのアルバムを見たそうで「これは、世界でひとつしかない財産だね。」と言っていました。いいお言葉いただきました!
もちろん、写真は、自分のパーソナルなもので、世界に1枚だけ。2度と同じ写真は撮れないし、さらにSBに仕立てることによって、超オリジナル。「世界でひとつだけ」これはわかる。
「財産」って何だろう?
今まで作った作品がなくなったら、壊れちゃったら、盗まれちゃったら、、、想像するだけで、ショッキング。泣きそう。
「材料にかけたお金」や「作った手間」が無駄になっただけじゃなく、なにかおっきな価値が生まれてるんですよね。
「でき上がった作品」だけじゃなく「それをママが作った」「作ってるとき、そのときを思い出して幸せ気分になった」「できたものを家族で眺めて話をした」ってことも含めて、「スクラップブッキングを作ること」が、その人にとって価値のあることだな~と思いました。
だから「財産」って言葉にグッときちゃいました。
スクラップブッキングは、上手下手じゃない。テクニックじゃない。材料や道具関係ない。人の評価も関係ない。自分が満足なら、それでオッケー。
デザインに凝ってみたり、素敵な材料を選ぶ楽しさがあったり、誰かに見せたくなったりは、また別な次元の話で、それも楽しいと感じる人(私)は、そうすればいいということですね。両方あるから楽しいんです、私は。
などなど考えつつ、日替わりランチ「豆腐ハンバーグ定食」550円をいただきました。おいしかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿